ピーリング (グリコール酸ピーリング)
当院ではグリコール酸ピーリングを行っています。
グリコール酸はフルーツ酸の一種で、角質剥離作用があります。
肌の新陳代謝を活性化させ、ニキビ肌の改善や、アンチエイジングに効果的です。
シミ・くすみ、小じわ、乾燥肌、ニキビ・ニキビ痕、毛穴、肌のたるみなどに。
効果
- 肌表面の余分な角質を除去し、肌の弾力・保湿力をアップ。
- 肌のターンオーバーを正常化し、くすみを改善し、ハリをだす。
- メラニン生成を抑制し、しみ、くすみ、肌の色むらを改善。
- コラーゲン、エラスチンの生成促進効果で、肌にハリや弾力を与え、小じわを改善。
- 毛穴の奥の汚れを溶かし、毛穴の開き、黒ずみを改善。
- 詰まりをとり、皮脂の分泌を抑えることで、ニキビをできにくくする。
治療回数・頻度
肌のターンオーバーの周期にあわせて2週間~1か月に1回のペースで施術を行うのがおすすめです。
定期的に施術を行うことで、肌トラブル改善において高い効果が期待できます。
ピーリング後のイオン導入は浸透がよく効果的です。セットのコースもご用意しております。
副作用・注意事項
- ピーリング前日の顔そり、パックの使用は避けてください。
- ニキビ治療薬のディフェリン、ベピオなどや、トレチノインをご使用の方は、ご予約の前後3日間の使用はお控えください。
- ごく稀に過敏症症状(赤み、かゆみなど)がでることがありますが、時間がたてば消失します。
- 一時的に保湿機能が低下するため、施術後1週間はしっかり保湿をしてください。
- 施術後は日焼け止めを使用し、紫外線に注意してください。
施術ができない方
- 妊娠中、授乳中の方
- 施術前後1か月の間に極度の日焼けをした方、予定のある方
- ケロイド体質の方
- 施術部位に感染性病変、傷、癌などがある方
イオン導入

イオン導入は、微弱な電流を流すことで肌のバリア機能を一時的にゆるめ、従来のケアでは届かない皮膚の基底層、真皮層まで有効成分を浸透させる施術です。肌のダメージを修復し、弾力性・透明感のある肌に導きます。当院では、エンビロンのIonzymeを使用しています。Ionzymeではイオン導入と超音波導入を同時に行うことが可能で、化粧品やサプリメントで得られる効果の30~100倍もの浸透効果を発揮することができるとされています。
効果
- シミ、くすみ
- ニキビ・ニキビ痕
- 毛穴の黒ずみ
- アトピー肌
- 肌のハリ・潤い
導入液
ビタミンA、C、E含有導入液
紫外線によりビタミンAが失われた肌は、ターンオーバーの乱れや潤い不足などを引き起こします。光老化から肌を守るためには、ビタミンAを常に補っておくことが大切です。ビタミンAには皮脂バランスを調整する作用もあり、毛穴詰まりが起きにくい肌に整えます(にきび予防)。ビタミンCには抗酸化、コラーゲン生成、美白作用(メラニン生成抑制)、皮脂コントロール、毛穴引き締めなどの作用があり、肌の老化防止、にきび予防などに効果的です。
トラネキサム酸導入液
抗炎症作用、美白効果(抗プラスミン作用により、メラニンを生成する“メラノサイト“を不活性化)により、シミ、肝斑、くすみ、肌の赤み、肌荒れ、ニキビ・ニキビ痕、シワなどに効果があります。トラネキサム酸には破壊されたコラーゲンやエラスチンを修復し、深いシワができるのを未然に防ぐ効果もあります。
特に肝斑は普通のレーザーやフォトフェイシャルでは治療が難しく、トラネキサム酸導入は有効な治療のひとつとなります。トランサミン内服ができない方も、イオン導入であれば可能です。
治療回数・頻度
1週間~1か月に1回の頻度で、回数を重ねることで、徐々にお肌の状態が改善されていきます。
ピーリング後のイオン導入は、浸透がよく効果的です。セットのコースもご用意しております。
注意事項
- 施術中は貴金属、アクセサリーなどは外していただきます。
- 当日からメイク可能です。
施術を受けられない方
- 妊娠中、授乳中の方
- 心臓にペースメーカーをいれている方